BLOG

格闘技に特化したチバトレセミナー!

2018/09/24

パンチを打つ時は背中(肩甲骨)、蹴る時は腹(骨盤)から動く感覚を掴めているのが上級者。
どのスポーツでもそうだと思いますが肩甲骨と骨盤が繋がり巧く使える選手は身体をコントロールできています。
一般的にセンスがあると言われる人達は競技の動きを反復することで肩甲骨と骨盤の繋がりが自然にできてきます。
ただ自分でできても繋がった感覚を上手に人に伝えるのが苦手な人が多いのも事実。
指導者も格闘技術を教えるのは得意でもどういった動きをすれば繋がった感覚が掴めるのか?その感覚を高めるために何をやらせればいいか?を伝えるのは苦手な人が多い(--;)
そこで登場するのがパーソナルトレーナーという職人!
この職人達は解剖学やスポーツ科学に精通し優秀なトレーナーは世界で活躍する選手を育て上げています。
そんな優秀なパーソナルトレーナーの1人、千葉啓史さんを招いて格闘技に特化したセミナーをやってもらいました!
千葉さんはボルダリング世界チャンピオンの野口啓代選手、楢崎智亜選手を育てた名伯楽!

 内容は軸の取り方、体重移動、股関節の使い方、肩関節の使い方、骨盤と肩甲骨、コアの活性化、背骨の動きを整えるなどの興味深いメニューでした(^^)

https://youtu.be/EduuV97d0jk

今回は10名限定のセミナーでしたがこのようなセミナーを定期的に開催しているので色々な人に参加してもらいですね!
次回は道場では5回目となる稲吉優流先生の【柔芯体メソッドセミナー】を11月頃に予定してます(^^)

ブログを見たと一言もらえればビジター料3000円が無料の他、秋の入会キャンペーン中につき入会金無料です!